UNEの活動や毎月の新着情報、イベント情報をお知らせします。
<家老コラム> 情報開示と県民投票
先般、UNEに来た都内の大学生を引率して柏崎刈羽に行き原発の勉強をして来ました。
先ず目についたのが「柏崎刈羽原子力発電所で働く人たち 今月の従業員数 6,045人 協力企業者数 654社」という掲示物です。現在全ての原子炉が停止中であるにも関わらず一体こんなにも多くの人たちが何の為に働いているのか?いったい幾らかかっているのか?
例えば1人2万円の人件費とした場合、2万円×6千人=1日で約1億2千万円、1年ですと440億円にもなります。このお金は何処から出ているのだろうか?また、人件費以外にも施設の維持、管理に幾らのお金が投じられているのか、そしてこれまでかかったお金は幾らなのか?などの情報は殆ど報じられてきていません。今流行のAIで調べても電力会社、マスコミが云うような質問をはぐらかすような回答しか出て来ません。
現在停止中の施設は、電気を発電する発電所ではなく、電気を貰って停止中の発電施設を管理している、正に笑い話の様な現状に一寸呆れてしまいました。再稼働することで「金食い虫の原発から、電気・お金を生み出す原発に!」変えることは良く理解できます。
原発のメリット、そして災害時の安全性に関しては様々な場面、状況に対応する情報発信が行われています。しかし、これまでのそしてこれらも想像もつかない位の経費が要する原発なのに経費に関する情報は全く開示されていません。また、可笑しなことにマスコミモ政治もそれらについては殆ど触れてきていません。
安全第一ですが、今の経済社会、経費も大変重要なテーマですが、それらに関して 私のような素人の質問にも答えられないようでは、安全性も如何なものかと思います。
先日、今の原発再稼働にストップを掛けられない野党側の団体から県民投票で 決めよう!そのための県民投票条例を作ろうとの署名活動に声掛けされました。しかし、 上述の通り、今の情報の量、内容ではきちんとした県民の判断が仰げるのか大きな疑問を感じます。知事や議会が判断するよりも県民投票が民意を反映するということは間違いではありませんが、日本で云う民主主義の過半数を超えないような投票率でも代表や物事が決まるような選挙、投票についても猛省、検証すべきではないかとかと思います。
まずは、情報開示、そして誰の質問に対してもしっかりと答えられる態勢、能力が投票に耐えうる前提条件かと思います。
家老 洋
<キッチンカー畝家、見附の道の駅「パティオにいがた」に初出店!>
勤労感謝の日 11月23日 パティオにいがたにキッチンカーが初出店しました。
初冬を思わせる生憎の肌寒い1日でしたが、来店される方々にクロモジ茶を飲んでいただきながら赤飯、クロモジ茶、梅干し等を販売しました。 初めてなので売れ行きは今一でしたがUNEのPRも出来た充実した販売でした。 今後月一回の出店を予定しており、2回目は12月21日(土)を予定していますので、是非、お越しください。
<12月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、イベントページよりお願い致します。
○ながおかワーク&ライフセミナー「ひきこもりふぉーらむ」を開催します
昨年に引き続き、今年も長岡地区労働者福祉協議会様主催の「ながおかワーク&ライフセミナー」第3講演をUNEが担当し開催する事になりました。
今や全国に約150万人、社会問題にもなっている「ひきこもり」問題。その現状やUNEが目指す支援などを、事例紹介を交えて発表する他、長岡市の今後の取り組みについても発表があります。
どなたでもご参加頂けます。詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
---
日時 :2024年12月14日(土) 13:30~16:30
会場 :長岡市中央図書館 2F講堂(長岡市学校町1丁目2番2号)
参加費 :無料
定員 :先着140名
★お問い合わせ、お申込み
長岡地区労働者福祉協議会(事務局:連合中越)
※当講座の申込先はUNEではありませんのでご注意願います。
右のQRコード、電話、FAX、メールにてお申込み下さい。
・電話 :0258-86-0111
・FAX :0258-86-0884(同梱のチラシに必要事項をご記入の上ご送信下さい)
・メール :nagaokarouhukukyou@gmail.com
申込〆切:12月11日(水)
---
○新米の「どぶろく飲む会」開催決定!
初雪の便りが届くころとなり、お酒の恋しくなる季節になりました。
毎回好評の「どぶろく飲む会」を下記日程で開催いたします。令和6年度の新米を使用したフレッシュなどぶろくと、当店料理長の小林が腕によりをかけた料理をぜひお楽しみ下さい。
長岡駅からの送迎も承っております。ご利用の方は予約時にお申し付け下さい。
日時 :2024年12月12日(木) 18:00~19:00
会場 :農家レストランUNEHAUS(長岡市一之貝869番地)
参加費 :お一人様4,000円(当日会場にてお支払い下さい)
申込先 :電話 0258-86-8121、メール une_aze@yahoo.co.jp、FAX 0258-86-8131(チラシをお持ちの方は必要事項をご記入の上ご送信下さい)
申込〆切:12月9日(月)
○キッチンカー畝家(うねや) 12月の「とちおしょうゆ赤飯」販売
---
12月12日(木) 9:30~ なじら~て東店<長岡>
12月14日(土) 9:30~ なじら~て関原店<長岡>
12月19日(木) 9:30~ ただいまーと<三条>
12月21日(土) 9:00~ パティオにいがた<見附>
12月28日(土) 10:00~ トッピィ(TOPPY)<栃尾>
※12月はアオーレ長岡の出店はお休みいたします。
---
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
受け渡し:キッチンカーでの受け渡し、又はUNEHAUS(当日朝8:00~10:00、長岡市一之貝869番地)までお越し下さい。
料金 :当日支払い(現金のみ)。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<今月の活動報告>
○階段支柱が立ちました
3年前に地元の渡辺昭夫さん(現在90歳)から4カ月かけて建設していただいたUNEHAUS前の階段。竣工当時階段の名前をスタッフ関係者から公募し、選考した結果、渡辺昭夫さんの奥様:美枝子さんの「UNE輝け!」が採用されました。当時、階段脇に名前を記した柱を建立すると計画していましたが、なかなか実現せず、漸くこの度、野水咲都子さんから柱を描いて貰い建立できました。
UNEHAUSを訪れる全ての人の目につく柱です。輝けるようなUNEとなるべく、
みんなで頑張ろうという標柱となりました。
<お知らせ>
○令和6年度「極上 大正餅」販売開始!
今年も残すところ僅かとなりました。毎年恒例、売り切れ必至の大正餅の販売が始まりました。
「味、こし、ねばりどれをとってもこの上ない」と評される棚田で育てた極上のもち米で作る「極上大正餅」。数量限定で販売し、例年12月初めには売り切れてしまいますのでご希望の方はお早めにお買い求め下さい。
お買い求めはUNEHAUSまでお越し頂くか、長岡駅・越後湯沢駅・新潟駅駅ビルのぽんしゅ館、コンプレックスでも販売の他、遠方の方はUNEのホームページでも販売しております。長岡市のふるさと納税返礼品としても採用されていますので、皆様のご注文をお待ちしております。
また、長岡唯一のどぶろく「雪中壱乃界」の新酒も好評発売中です。併せてよろしくお願い致します。
○正会員、賛助会員会費 ご納入ありがとうございました
令和6年度の会費をご納入頂きありがとうございました。頂きましたご支援は活動資金等に大切に使用させて頂きます。 受領証明書は来月号のうね日和と共に発送させて頂きますので、ご確認の程お願い致します。
また正会員、賛助会員、その他ご寄附頂ける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でお問い合わせ下さい。
---
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費3,000円、込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付 :金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、2,000円以上の寄付金は所得税の控除対象となります。
---
正会員・賛助会員のご登録、ご寄附は下記オンラインショップにて「会員会費」または「寄付」をご購入・手続き頂くことでも受け付けております。
---
○年末年始のお休みについて
UNEと地域活動支援センターUNEHAUSは、年末年始のお休みをします。
・2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
新年は1月6日(月)より通常営業いたします。 よろしくお願いいたします。
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE :イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram :毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook :イベント情報、キッチンカー情報など
<家老コラム>米の話
10月、東京西巣鴨にある大正大学2年生14名を受入れ、UNEで6日間のインターン合宿をしました。東京都在住で親元から通っている学生がほとんど、勉強も兼ねて朝夕、自炊をして貰いご飯の計り方・炊き方から指導しました。
よく「米はどれ位食べる?」と云われますが通常米は容量で答えます。1合は180mlです。今時の計量カップは1カップ200mlが標準ですが、昔はカップなどなく升が主流で1合は180mlですので、計量カップで米を計り炊いてしまうと少し水が足りなくなりますが?そこは今時の釜は上手く炊いてくれます。
うねご飯で米を炊く時の指標は一人0.7合で計算して炊飯しますので、お客さん20人の場合は1升4合、概ね1升半を目安に炊いています。昨年度のうねご飯の年間総食は約4千でしたので、UNEが確保しなければならない米の量は4千食×0.7合≒2,800合=280升=28斗=7俵、30kgの米袋で14袋となります。7俵は山の田んぼ1反の収量ですので、うねご飯での年間量は1反で十分と云うことになります。
では、1人が1日3回米を食べるとした場合、1年間に食べる米の量は0.7合×3回×365日=766.5合、767合≒115kgとなります。しかし、今時1日3食米を食べる人はほぼいません。老若男女の全国平均の米の年間消費量は僅か50kgです。私が子供の頃は120kgでしたので既に半分以下まで減少しています。統計にはありませんが、江戸時代は一人毎日1食×1合食べていましたので、1合×3食×365日=1,000合≒1石:150kg位を食べていた計算になります。
加賀100万石、長岡藩7万4千石というのは、100万人、7万4千人の食糧を供給できる田んぼがあったという勘定になります。
毎日何気なしに食べている米、今年は米不足?米の値段が31年振りに上がったとのことで「米が高い高い」と云われますが、一之貝の米は平均で現在30kg:1万2千円程、精米すると1割ほど減量しますので、玄米60kg:米袋2袋で1人の年間消費量を賄うことが出来るとしたら米に支出する金額は2万4千円、1日当たり65円でしかありません。たばこ1本30円、コンビニのお茶1本150円ですので果たして65円が高いのか否か?考えてみてください。
是非、自分が食べる1日当たりの米の量、値段について計算してみてください。
---
【参考】
◎米の量の単位 10勺(シャク)=1合 10合=1升(ショ) 10升=1斗(ト) 4斗=1俵(ピョウ) 10斗=1石(コク)
◎米の容量を重さに換算 1合=150g 1升=1.5kg 1斗=15kg 1俵=60kg 1石=150kg
---
家老 洋
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑の作業
・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当)
・野草の採取作業
・くろもじの加工作業
・民宿の準備、着務、事務作業
等々、外仕事から屋内作業まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、体を動かしたり、地域の方と一緒にお話ししながらお手伝いしてみませんか?
申し込み、問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<11月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、イベントページ内送信フォームよりお願い致します。
○キッチンカー畝家(うねや)11月出店情報
11月は2~4日の3連休で国営越後丘陵公園でとちおしょうゆ赤飯を販売致します!
出店情報も続々追加いたします。ホームページまたは各SNSにて最新情報をチェックしてください♪
<11月出店情報まとめ>
★のつく日は「ポキパス見た」と伝えると3個1000円ポッキリ販売!
・11月2日(土)、3日(日)、4日(月・祝) 9:30~ 国営越後丘陵公園<長岡>
・★11月14日(木) 8:30~ なじら~て東店<長岡>
・★11月16日(土) 9:30~ なじら~て関原店<長岡>
・11月21日(木) 10:00~ TOPPY(トッピィ)<栃尾>
・11月28日(木) 9:30~ ただいまーと<三条>
※11月はアオーレ長岡の定期出店はお休みいたします。ようやく秋の気配が感じられる天候とな
○国営越後丘陵公園でのキッチンカー、お越し頂きありがとうございました!
今年は10月の『香りのバラ祭り・秋』と『ハロウィン・ハーベスト』のイベントに合わせてキッチンカーでの『栃尾しょうゆ赤飯』と『ハロウィンカボチャ』の販売を公園入口のウエルカムゲート前で実施しました。
訪問された方々にSakoさんが描いたハロウィンカボチャと一緒に記念撮影をし、気に入ったカボチャを購入して貰いました。園内のハロウィンコーナーには千秋が原のOasisRで栽培収獲した多くのジャンボカボチャが飾られ、ハロウィンの賑わいを醸してします。
☆11月2日、3日、4日の3連休も3日間、キッチンカーを出店しますので是非お越しください。
☆キッチンカー最新情報はこちら
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
受け渡し:キッチンカーでの受け渡し、又はUNEHAUS(当日朝8:00~10:00、長岡市一之貝869番地)までお越し下さい。
料金 :当日支払い(現金のみ)。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<今月の活動報告>
○磯田長岡市長との意見交換会
中越地震から丁度20年の10月23日に磯田市長を訪問し、UNEがこれまで1年間取り組んでいるひきこもりの受入れ事業について説明すると共に今後大きな社会的問題になる「ひきこもり」の当事者支援について担当部課長も交えて意見交換をしました。
UNEの利用者であるUさん、忙しい時スポットでボランティアとして手伝いに来てくれる地域のお婆ちゃんのTさんとMさん、そしてUNEの理事のKさん、事務局長のNさんとで訪問し、UNEの取り組みの現状を発表してきました。また、ひきこもりに関わる団体、組織を一堂に会した交流会の実施を提案し、ひきこもりの現状、支援体制の把握、それら団体機関の取り組みについて長岡市として積極的に支援して貰いたいとお願いしました。
みなさん市長と直接お話しするのは初めてで多少緊張されたようですが、事業をしっかり理解している事業関係者・代弁者として堂々と発言されていたことに敬意と感謝を表したいと思います。(家老)
○大正大学の学生がインターンシップに来ました!
大正大学 社会共生学部 公共政策学科の2年生 男子学生14名が10月8日(火)から13日(日)までの6日間、UNEでインターンシップをしました。
稲刈り、ヨモギの作業をして貰ったり、地域の方々との交流会をしたり、最終日は、柏崎刈羽原子力発電所の展示館:サービスホールや農業、観光などの視察見学を行いました。ぬかるむ田んぼで倒れた稲の刈取りはきつく大変な思い出に残る作業でした。
東京育ちが中心のグループで、自然に囲まれた一之貝での生活体験はカルチャーショックを受けたのではと思います。何人かは冬の雪下ろしの時季にまた来てくれると約束して戻って行きました。
○北魚沼広神地域民生児童委員の方々が視察訪問に来られました
10月16日『送迎サービス』のことで民生委員一行23名が昼食を兼ねてお越しになりました。同じような自然そして社会環境の下、様々な課題を抱えている者同士有意義な意見交換をさせて貰いました。
<お知らせ>
正会員、賛助会員会費 ご納入ありがとうございました
令和6年度の会費をご納入頂きありがとうございました。頂きましたご支援は活動資金等に大切に使用させて頂きます。
未納入の方は恐れ入りますが11月末までを目安に振込をお願い致します。振込用紙の送付等、何なりとお申し付け下さい。
また正会員、賛助会員、その他ご寄附頂ける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でお問い合わせ下さい。
---
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費3,000円、込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付 :金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、2,000円以上の寄付金は所得税の控除対象となります。
---
正会員・賛助会員のご登録、ご寄附は下記オンラインショップにて「会員会費」または「寄付」をご購入・手続き頂くことでも受け付けております。
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE :イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram :毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook :イベント情報、キッチンカー情報など
<家老コラム>立会演説会の復活
今回の自民党の総裁選挙、立憲民主党の党首選挙、そしてアメリカの大統領選挙の共通項は「演説会」「討論会」である。
特に9人もの立候補者が乱立した自民党総裁選挙は、日本全国を行脚し、テーマを決めてそれぞれの候補者が公約や思想信条を述べ、そして指名した相手に質問をし、相手が答える。正に政治家として即断力と日頃からの勉強が評価される機会である。それが2週間以上続くのだから、それぞれの立候補者の様々な能力が試される。昔のように演説会場での一過性のものではなく、テレビやオンラインで誰もが容易に見聞でき、その場限りや言い逃れ、虚言は通用しないし、演説会を重ねて行くことで政治家としての資質も向上しているようにも見える。
さて、立会演説会は、昭和年代特に昭和30年頃は盛んに行われていたようだが、聴取者の減少、運営や規制面での課題が出て、これを克服するのが難しかったとの理由で、正式には1983年に廃止されたとあるが、特に政権の座にあった政治家が、自ら不得手なこと不利益なことを何かにかこつけ否定してしまうことがあるので、 廃止されたのは当時の政治家たちの思惑によるのではないかと思うが?
また、その後、どんどん2世、3世議員が増えいくのを見ると何等かの関連があるのではないかと思う。
いずれにしても、今回総裁選で実施した「演説会・討論会」を「立会演説会」として復活させ県知事・市長選挙、そして衆議院や参議院議員選挙などで実施して貰いたい。そして、随時、テレビやラジオ、そしてオンラインなどで放送してもらえば、これまで公費が投じられてきた掲示ポスター、選挙はがき、街宣車など今時、時代錯誤的と思われている選挙運動を見直すことで、経費節減ができ、地盤・看板・カバンがなくても政治を志す者であれば誰でも立候補できるチャンスを得ることがとできるのではないか?逆にこれまで、地盤・看板・カバンに頼って来た2世・3世などの議員は切磋琢磨(せっさたくま)しなければ当選はおぼつかなくなるのは必至である。
ぜひ、今回の総裁選を契機に選挙では「立会演説会」を実施し、可能であればメディアを通じてだけではなく、直接市民が参加し市民目線の質問が出来る「立会演説会」も各所で開催すれば市民の政治への関心は高まり、選挙も盛り上がり、投票率も向上し、加えて演説会での政治家の資質も養われることで日本の民主主義も活性化するのではないかと期待する。
家老 洋
<若き学生のインターン受入れ>
昨年に引き続き 大正大学 社会共生学部 公共政策学科の2年生 男子学生14名のインターンシップを10月8日(火)から13日(日)までの6日間UNEで受け入れることになりました。農福連携を実践しながら農業のこと地域のことそして障害者福祉のこと等を勉強する予定です。
8日から11日までの平日4日間はUNEHAUSでうねご飯を食べることにしていますので、是非、この機会にUNEHAUSにお越しいただき、うねご飯を食べながら若き学生と交流していただけたらと思います。
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑の作業
・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当)
・野草の採取作業
・くろもじの加工作業
・民宿の準備、着務、事務作業
等々、外仕事から屋内作業まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、体を動かしたり、地域の方と一緒にお話ししながらお手伝いしてみませんか?
申し込み、問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<10月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、イベントページ内送信フォームよりお願い致します。
○OasisR「秋野菜の収穫と畑じまいイベント」参加者募集中!
ようやく秋の気配が感じられる天候となりましたが、千秋のイベントもいよいよ今年最後となりました。
秋野菜の収穫をし、その後畑を整え来季にはまた美味しい野菜を育てられるよう準備を行います。お昼ご飯は新米おにぎりと焼き芋を予定しております。
実りの秋をぜひ一緒に楽しみましょう♪
---詳細---
日時 :令和6年10月26日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物:作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みは下記リンク先からどうぞ(専用申込フォームに移動します)
OasisR「秋野菜の収穫と畑じまい」イベント 申込フォーム(特定非営利活動法人UNE)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○キッチンカー畝家(うねや)10月出店情報
10月はイベントが盛りだくさん!
・秋バラとハロウィン・ハーベスト
ハロウィンの装飾で彩られた、香り豊かな秋バラをお楽しみ頂けます。他、バラ苗やハロウィングッズ作り体験や販売など、バラやハロウィンをテーマにした様々なイベントが開催されます。畝家はウェルカムゲート付近でしょうゆ赤飯、イラスト付きカボチャを販売します。
会場:国営越後丘陵公園(長岡市宮本東方町三ッ又)
・JA主催 ながおか農業まつり
農家直送の採れたて野菜や加工品を始め、長岡農業高校の生徒たちが作る売り切れ必至の加工品や草花の販売の他、キッチンカーも数店出店する賑やかなイベントです。畝家も赤飯を販売しますので皆様ぜひお越し下さい。
会場:ハイブ長岡(長岡市千秋3丁目315-11)
・見附 ふぁみりあまつり
毎年恒例のふぁみりあ祭り、畝家では栃尾しょうゆ赤飯、クロモジ茶、梅干し、そして新米等を販売する予定としています。売り切れ御免、出来るだけ早目のお越しをお待ちしております。なお、地域関係者の出店、そして施設内では文化祭も行われています。
会場:見附市勤労者家庭支援施設 ふぁみりあ(見附市学校長1-3-70)
<10月出店情報まとめ>
10月3日(金) 10:00~ なじら~て東店<長岡>
10月5日(土)、6日(日) 9:30~ 国営越後丘陵公園<長岡>
10月12日(土)10:00~ なじら~て関原店<長岡>
10月17日(木) 10:00~ TOPPY(トッピィ)<栃尾>
10月19日(土)、20日(日) 9:30~ 国営越後丘陵公園<長岡>【イベント】越後長岡酒の陣<アオーレ長岡>
10月26日(土) 9:00~ 【イベント】JAながおか農業まつり<ハイブ長岡>
10月27日(日) 9:30~ 【イベント】ふぁみりあまつり<見附>
10月31日(木) 9:30~ ただいまーと<三条>
11月2日(土)、3日(日)、4日(月・祝) 9:30~ 国営越後丘陵公園<長岡>
※10月はアオーレ長岡の定期出店はお休みいたします。
☆キッチンカー最新情報はこちら
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
受け渡し:キッチンカーでの受け渡し、又はUNEHAUS(当日朝8:00~10:00、長岡市一之貝869番地)までお越し下さい。
料金 :当日支払い(現金のみ)。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
○秋の「どぶろく飲む会」開催いたします!
稲刈り真っ盛り、涼しい風も吹き始める季節となりましたが、恒例の『どぶろくの飲む会』を開催します。
今回は味覚の秋、どぶろく雪中壱乃界と一之貝の生け簀で育った鯉やエビ、そして新米などの料理を楽しんで貰おうと予定しています。また、様々な参加者の方々からのショートスピーチ、そしてあっと驚く企画も現在検討中ですので、是非ご参加ください。
なお、長岡駅東口JR駐車場17:30発、20:30頃着の送迎も予定しておりますし、UNEHAUSでの1泊朝食付のプランもありますのでお気軽にご相談ください。
---
日時:令和6年10月22日(火)
会場:農家レストランUNEHAUS(長岡市一之貝869番地)
会費:4,000円(税込)
定員:24人 ※定員になり次第申し込み締め切りますのでお早目に!
申込:氏名、住所、電話、送迎、宿泊について電話、メール、FAXで申込みください。
(電話)0258‐86‐8121 (メール)une_aze@yahoo.co.jp (FAX)0258-86‐8131
<今月の活動報告>
○NHK「おはよう日本」「きらっと新潟」で紹介されました
5月にNHKのプロデューサーと会ったことが縁で、その後、20回程の取材、収録が行われ、2つの番組が出来上がり、8月23日(金)と25日(日)にきらっと新潟(27分番組)が、そして9月2日(月)と9月10日(火)におはよう日本(5分番組)が放映されUNEがハンディキャップのある人の居場所、はたらく場所として紹介されたことで沢山の反響、感想をいただきました。
※感想についてはUNEのHPをご覧ください。
番組放映後、ひきこもっていた人や障害のある方などが数名UNEHAUSを訪ね、来てくれるようになりました。また、きらっと新潟の主人公である咲都子さんが描いた壁画を見に来られる方、そして出演されたおばあちゃん達に会いに来られる方もあり、色々な方々が来られ賑やかになりました。
多様な人間が一堂に会して、うんめ~田舎料理を囲みながらお話しすることで、新たな出会い、そして新たな縁が出来る「人間交叉点UNEHAUS」へ是非お立ち寄りください。(家老)
<正会員、賛助会員会費 ご納入のお願い>
令和6年度の会費につきまして、誠に恐れ入りますがご納入がお済みでない方へ本誌と共にご案内および振込用紙を同封させて頂きました。行き違いで既にご納入頂いている場合は、お手数ですが破棄をお願い致します。頂きましたご支援は活動資金等に有意義に使用させて頂きます。
また正会員、賛助会員、その他ご寄附頂ける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でお問い合わせ下さい。
---
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費3,000円、込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付 :金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、2,000円以上の寄付金は所得税の控除対象となります。
---
正会員・賛助会員のご登録、ご寄附は下記オンラインショップにて「会員会費」または「寄付」をご購入・手続き頂くことでも受け付けております。
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE :イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram :毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook :イベント情報、キッチンカー情報など
<家老コラム> 理想と現実
東京オリンピック以来多くの注目を浴び、過剰なまでの期待に押しつぶされそうになってしまった柔道の阿部一二三、詩 兄妹、2人のパリオリンピックでの結果は正に「天国と地獄」。阿部兄妹の柔道は、まず正統な日本柔道を実践し金メダルを取ることで、正に柔道の「理想と現実」が合致したものであった。
私も高校、大学と7年間柔道に親しみ、大学4年に関東大学柔道選手権で準優勝し全国大会にも出場した。私の生来の体の硬さで立ち技は不得手であり、私の勝ち方は寝技1本であった。そんな私にとって阿部兄妹の投げ技1本の柔道は理想の勝ち方である。
今回、妹 詩は前半「技あり」を取り、そのまま時間まで適当にやっていれば勝てたのに?なぜ?と思った人も少なくないが、1本勝ちを求め果敢に攻めていったところに落とし穴があった。「人にちやほやされ調子に乗っていたから負けた!」と云う人もいたが、 柔道をやった先輩として彼女の是が非でも1本を取るという姿勢にエールを送ると同時に、自分の理想を貫き通した態度に羨ましさも感じた。
金メダル至上主義が今時のオリンピックで、そのためには自らの理想を捨てルールを侵さない範囲で勝つことが求められるのも現実である。そんな現実の中で理想を追い求め勝ち進んだのが兄 一二三であり、たまたま負けてしまったのが妹 詩であった。
当然、体を鍛え、オリンピックに出場するような一流のアスリートになるためにはお金が必要だ。「金メダル」やお金が目的になり、スポーツ本来の精神がなおざりにされ、理想や夢を失くしてしまう勝利至上主義、そして拝金主義的なオリンピックは今後見直すべきだと思う。メダルの数、色、そしてメダルを取った選手だけが脚光を浴び、そうでない選手には罵声を浴びせるようでは、果たして世界最大のスポーツの祭典といえるだろうか?
最近の現実は、理想から随分かけ離れてしまっており、そんな現実を受け入れ、理想を捨て上手く生きることが賢い生き方のように思われがちである。そんな現実に長い間つかってしまい理想を捨ててしまった大人達同様、夢や理想を語る子どもや若者が少なくなったのは大変残念なことである。
オリンピック同様、価値観の多様化によって矛盾をあまた抱える理想からかけ離れた現実の中、理想そして正義を追い求める「正義の味方」として社会福祉の向上のため活動し、清々しい人生の終焉が迎えることが、これから私の余生に於ける理想である。
家老 洋
<UNEの様子がNHK「きらっと新潟」「おはよう日本」で放送されます!>
NHK新潟のドキュメンタリー番組「きらっと新潟」、朝の情報番組「おはよう日本」にてUNEの活動が紹介されることになりました。
とあるボランティアさんにスポットを充てたストーリーやUNE全体の活動風景など、様々な一面を長期間にわたり取材して頂き、とても濃い内容になっているのではと期待しております。
NHK公式の見逃し配信サービス「NHK+(プラス)」にて新潟県外、放送時間外でもご視聴頂けるとのことです。ぜひご覧ください!
○放送予定
・金よう夜 きらっと新潟「悩んで、描いて、その先へ」
2024年 8月23日(金) 夜7:30~ NHK総合G
☆公式サイトはこちら
・おはよう日本(関東甲信越)
2024年 9月 2日(月) 朝7:45~8:00の間の5分間 NHK総合G
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑の作業
・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当)
・野草の採取作業
・くろもじの加工作業
・民宿の準備、着務や薬用不、事務作業
等々、外仕事から屋内作業まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、体を動かしたり、地域の方と一緒にお話ししながらお手伝いしてみませんか?
申し込み、問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<8、9月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメールまたは電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「ハロウィンかぼちゃの収穫イベント」参加者募集中!
5月のイベントで植えたハロウィンカボチャ(ジャンボカボチャ)の収穫イベントを、9月7日(土)に開催します。
よもぎやその他の秋野菜もすくすくと生長しており、こちらも収穫または手入れを行う予定です。
お昼ご飯は野菜たっぷりカレーライス。大きく立派に育ったジャンボカボチャ達にぜひ会いに来て下さい。
---詳細---
日時 :2024年9月7日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みはこちら(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○今年も「越後長岡酒の陣」に出店します!
毎年アオーレ長岡にて開催される日本酒飲み比べイベント「越後長岡酒の陣」に今年も参加いたします!
UNEでは昨年ご好評頂いたくじら汁や山菜料理をお出しする予定です。
酒どころとしても全国的に有名な長岡の銘柄が勢ぞろいです。
美味しいお酒と地元ならでは食材を使ったおつまみをお楽しみください。
---越後長岡酒の陣 日程---
〇日時:2024年9月21日(土)
11:00~18:00(受付開始 8:45~)
〇会場:アオーレ長岡 アリーナ
☆チケットの購入、イベント詳細は公式サイトをご確認ください。
○キッチンカー畝家(畝家)8、9月出店情報
8月30日(金)10:00~ なじら~て関原店<長岡>
9月 5日(木) 9:00~ なじら~て東店<長岡>
9月14日(土)10:00~ なじら~て関原店<長岡>
9月19日(木) 9:30~ TOPPY(トッピィ)<栃尾>
9月21日(土) 9:30~ 【イベント】越後長岡酒の陣<アオーレ長岡>
9月26日(木)11:00~ ただいまーと<三条>
※9月はアオーレ長岡の定期出店はお休みいたします。
最新情報はキッチンカー畝家のページでご確認下さい。
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
受け渡し:キッチンカーでの受け渡し、又はUNEHAUS(当日朝8:00~10:00、長岡市一之貝869番地)までお越し下さい。
料金:当日支払い(現金のみ)。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<今月の活動報告>
・北荷頃浅間神社祭典に参加いたしました
8月15日、地すべりの神様 コノハナサクヤヒメ(女神)の本尊様を、北荷頃の曹源寺から浅間神社に1年に1回お祀りする行事が開催され参加して来ました。
先ずは曹源寺に関係者が一堂に会しての仏事(神事)の後、奴隊、天狗、稚児隊などを先頭にご本尊様を導く行列行進、その後、本尊様のみを山の中腹に建立されている浅間神社のお社にお祀りして読経そして参拝し、また本尊様を持ち帰り行列に合流し曹源寺に戻る行事でした。
行進終了後は80人程で恒例の直会(交流会)が開催され、久しぶりに賑やかなお祭りとなりました。(家老)
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE :イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram :毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook :イベント情報、キッチンカー情報など
<新規事業に対する寄付のお願い>
日頃から特定非営利活動法人UNEの活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。
これまで地域の方々をはじめ、沢山の方からお力添えを頂き、一ノ貝で活動を始めて14年目を迎える事が出来ました。
日々感謝の毎日です。特に地域の方からはお手伝いに来て頂き、UNEに集まる方々のよきおじいさん、おばあさんのように優しくして頂けるので、とても良い雰囲気で活動できています。ありがとうございます。
さて、私たちはもっと沢山の方から来ていただけるよう新しい事業への取り組みを進めています。それに伴い、現在使用しているクロモジ工房建屋の改修が必要となりました。大きな改修では無いのですが、現行の法令に合致するように内装をはじめとした改修とそれに伴う業者への依頼が発生する見込みです。
つきましては、皆様からの更なるお力添えを頂きたく、寄付を募る事にいたしました。
直接UNEでも結構ですし、遠方の方はお電話かメールを頂ければ振込用紙かweb上での決済をご案内させていただきます。
いつもお願いばかりで申し訳ない思いでいっぱいですが、皆様からのご連絡お待ちしております。
<正会員、賛助会員会費 ご納入のお礼>
先日お送りしました本年度会費のご案内につきまして、納入賜りましたこと深く御礼申し上げます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお電話またはメール等でお問い合わせ下さい。
また正会員、賛助会員、その他ご寄附頂ける方も随時募集しております。
正会員:会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費3,000円、込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付:金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、2,000円以上の寄付金は所得税の控除対象となります。
<家老コラム> 元気な高齢者の不安?
去る7月14日、4年振りにUNEHAUSの活動拠点の荷頃地区の敬老会が栃尾オリナスで開催、75歳以上のお年寄り98名が参加され賑やかな会になりました。
来賓の祝辞は「みなさんが培われた知恵を次世代に伝えるべく、これからも健康で長生きしてください!」と異口同音でした。
酒宴に入り、みなさんを回ると、共通の願いは「健康、無事、世界平和」、これからの生きていくことでの不安を尋ねると
・連れ合いに先立たれ寂しい、もう十分生きたので???
・90を目の前にして友人がどんどん先立ち、話す相手も行き場もなくなり淋しい。
・猿が出没し畑のものを根こそぎ取っていくので畑仕事も辞め張り合いがなくなった。
・棚田の支援制度も来年度から新たな5年が始まる。5年続ける自信がないのでこれまで60年以上続けた田んぼも辞め来年から何をしようかな?
・子どもから運転が危ないと言われ免許を返納したが街の医者に行くのが大変だ。
・雪下ろしをしてくれる人がいないので冬が心配でならない。
纏めると、話す相手がいない、行く場がなくなった、やることがなくなった、そして体が弱ってこれまでやってきたことが出来なくなった。
みなさんやるべきことはしっかり果たされ元気なのに、これから生きていくことに不安は尽きないという感じでした。
私も含め昭和の高度経済成長期に生まれ育った世代は『金持ちになり、介護や子育てなど面倒なことは人や社会にお願いし、それぞれが自由なことをすることが幸せだ!』と考えていたことが、齢を重ね弱くなり、自分一人ではできなくなり、一人取り残された余生、お釣りの人生でどう生きるか?が今の高齢者の方々の命題かも知れませんね?
UNEでは今年から ひきこもりの方々の受入れを積極的に始めました。徐々にですがひきこもりの方々もUNEの活動に参加してくれ、ボランティアで参加してくれている高齢者の方々から様々なお世話、ご指導をいただきながら少しずつですが、UNEのそして社会コミュニティに馴染んでくれる様子を見ると嬉しくなります。
UNEではみなさんもご存じの通り沢山の仕事があります。農作業も辞めて生きる糧を失くされた方、話す相手がなく寂しい思いをされている方、是非、UNEの活動に参加し、身体を動かし、知恵と経験そして力を貸してください。
みなさんと共に今の社会的課題を解決することが、みなさんが抱えられている通院、雪下ろし、そして様々な問題を、お互い支え合うことで解決、解消できることと信じています。
家老 洋
<梅のご提供ありがとうございました!>
不足していた梅の実も皆様よりご提供頂き、ようやく梅干し製造の目途が立ってまいりました。
ご提供頂きました皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今回頂いた梅で作った梅干しは、例年通りであれば11月頃お出し出来る予定です。
なお、ドクダミは随時募集をしておりますので、利用されていないドクダミ等ございましたらお知らせ頂けますと幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑の作業
・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当)
・野草の採取作業
・くろもじの加工作業
・民宿の準備、着務や薬用不、事務作業
等々、外仕事から屋内作業まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、体を動かしたり、地域の方と一緒にお話ししながらお手伝いしてみませんか?
申し込み、問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<7、8月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメールまたは電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「ハロウィンかぼちゃの収穫イベント」参加者募集中!
9月のイベントでは、5月25日に開催しましたイベントで植えたハロウィンカボチャの収穫を行います!
カボチャは暑さに強く、この夏もぐんぐんと生長しております。巨大なカボチャをみんなで力を合わせて
収穫し、収穫したカボチャの一部はお土産としてお持ち帰り頂けます。
その他、秋野菜の収穫やよもぎの管理作業等も行う予定です。
お昼ご飯は野菜たっぷりカレーライス。ぜひお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております!
---詳細---
日時 :2024年9月7日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みはこちら(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○キッチンカー「畝家」、お盆も元気に営業します!
8月12日~のお盆期間も、定期販売をしている各所で「とちおしょうゆ赤飯」販売をいたします!
「とちおしょうゆ赤飯」は長岡・栃尾名物ですので、旅路のお供にいかがでしょうか?
他にもくろもじ茶等、お土産にお持ち帰り頂ける品もご用意しております。ぜひご利用下さい。
---お盆期間の赤飯販売予定---
8月12日(月・祝) 栃尾ショッピングモールTOPPY(トッピィ)
8月16日(金) アオーレ長岡
☆名物「栃尾油揚げの煮物」も販売します
8月17日(土) なじら~て東店
☆定期出店(トッピィ、アオーレ、なじら~て)
キッチンカー畝家のページよりご確認をお願いいたします。
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
受け渡し:キッチンカーでの受け渡し、又はUNEHAUS(当日朝8:00~10:00、長岡市一之貝869番地)までお越し下さい。
料金:当日支払い(現金のみ)。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<今月の活動報告>
○主なできごと
・アオーレ!ドイツフェスト2024参加(6月22日、23日)
・なじら~て関原店 周年祭 参加(6月22日)
・UNEHAUS壁画完成祝賀会(7月4日)
・OasisR じゃがいも収穫イベント開催(7月20日) ☆次月号でご報告致します
・アオーレ!ドイツフェスト2024に参加しました
6月22日(土)、23日(日)にアオーレ長岡がドイツ一色に染まるドイツフェスが行われ、ウネもドイツワイン等の販売を行いました。
毎年お客様も沢山集まる楽しいイベントですが、今年は初日から大忙しで、一日中休み無くワインの販売を行っていました。
ウクライナ情勢、円高でワイン価格が高騰しましたが、比較的髙いワインもよく売れ、デフレから抜けつつあるのかと感じたイベントでした。(納谷)
・壁画完成の祝賀会を行いました
UNEHAUSの車庫側面の壁、6月より絵の得意なボランティアさんが描いていた壁画が完成し、お披露目の式典を行いました。
当日は絵を手掛けたご本人以外も、壁画のある車庫脇の水路の施工を行って頂いた地元の元職人の方、美里絵で有名な多田清虹先生にも出席頂きました。覆っていた幕が取り払われた瞬間拍手が沸き起こり、絵の完成をお祝いしました。
殺風景だったUNEHAUSの入口がより賑やかに、わかりやすくなりました。目の前の道路からでも良く見える位置にありますので、UNEHAUSにお越しの際はぜひ壁画を目印にお越しください。(内山)
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE :イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram :毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook :イベント情報、キッチンカー情報など
<正会員、賛助会員会費 ご納入のお礼>
先日お送りしました本年度会費のご案内につきまして、納入賜りましたこと深く御礼申し上げます。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
また正会員、賛助会員、その他ご寄附頂ける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でお願いいたします。
正会員:会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費3,000円、込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付:金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、2,000円以上の寄付金は所得税の控除対象となります。
<家老コラム>ドイツとの国際交流
縁あって、長岡とドイツの友好都市のバンベルクと姉妹都市トリーアとを友人たちと6月に訪問しました。
日本・長岡を訪問した方々からの日本の印象は、異口同音「新幹線が時間通りでかつ決まった位置に停車する」「トイレは無料で綺麗、ウォシュレットがあり衛生的」「街にはごみを捨てる人がいない」「日本人は親切だ」と好意的な印象が殆どで色々学ぶ事が出来、また「行ってみたい国・市である」とのことでした。
翻るに今のドイツは「列車が遅れるのは当たり前、急に路線が変更になり、停まるべき駅に行かなくなり鉄道は当てにならない」「トイレはほとんどが有料かつ公衆トイレは少なくウォシュレットは整備されていない」「街には紙くずやたばこの吸い殻が散乱、人通りの少ない道には犬の糞が処理されず道に放置」「通常のビジネスホテルには湯沸かしやドライヤーがない」など初めてドイツを旅行する人にとっては戸惑うことが多々ありました。
フランクフルト空港で2万円を両替したら手数料が引かれ僅か98.6ユーロしか戻って来ず、1ユーロ200円?日本の物価の倍位かな?と思うほど、ホテルも食事もそして交通費も高く感じられ、円安の為か?私がドイツに駐在していた1990年代、日本人でごった返していたノイシュバンシュタイン城(白鳥城)、ローテンブルク、ハイデルベルク、ライン下りなどの観光地では殆ど日本人を見かけることはありませんでした。
現在のドイツの最低賃金は12.2ユーロ、日本円換算(1ユーロ171円)で2千円になり新潟県の最低賃金931円の倍以上となっているので物価高は頷けます。
今のドイツはウクライナからの避難民、シリア、アフガニスタン、スリランカ、そしてアフリカ諸国からの難民受け入れを積極的に行い、これまでで最高の人口を記録。
そして、ウクライナやパレスチナ・イスラエル戦争での特需か?週末サッカーのヨーロッパ選手権が開催されていることもあり、街中はパブリックビューや街頭テレビを見ながらビールやワインを飲む人たちの賑わいを見ると一寸羨ましさを感じましたが、以前に比べ治安は悪化し自転車などは二重の施錠が当たり前、前述した社会状況を見るに日本の現状をどう判断すべきかと迷ってしまう旅行でした。
しかし、2つの市との国際交流での友人との再会、新たな人との出会い、そして意見交換は楽しく素晴らしいひと時でした。今回の旅行で、これらの機会を得られたことに感謝して次回はドイツからの友人の受入れを予定しています。
家老 洋
<梅、ドクダミを提供いただける方を募集しております!>
前月号にて梅とドクダミの募集をしましたところ、ありがたいことに数名の方々にお声がけ頂きました。頂いた梅やドクダミは早速調整・加工作業に入っております。特に梅は今年は不作ですが、数は少ないものの、一つ一つが大きく、よりいっそう美味しい梅干しとなりそうです!
なお、梅もドクダミも引き続きご提供いただける方を募集しております。
梅もぎに伺う日時や場所など追ってご相談させていただきますので、まずは電話:0258-86-8121へご連絡ください。よろしくお願いいたします。
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑、野草関連の農作業 ・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当) ・笹、よもぎの採取作業
・くろもじの加工作業
等々、外仕事から裏方まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、自然の中での農作業を楽しんだり、地域のお手伝いをしてみませんか?
お問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<6、7月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、
公式イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「じゃがいも、枝豆収穫イベント」<まだまだ>参加者募集!
4月のイベントで植えたじゃがいもは、若干遅いものの暑さにも負けず成長し、小さな芋も付き始めました。7月20日のイベントでは無事収穫できることを祈りつつ、準備を進めております。
収穫体験の他、流しうどんや秘密基地づくりも引き続き行う予定です。
皆様のご参加、お待ちしております!
---詳細---
日 時 :2024年7月20日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会 場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みはこちら(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○キッチンカー「畝家」出店情報
☆三条のJA直売所「ただいまーと」で赤飯販売を開始します!
三条市の国道8号線沿いにあるJA直売所「ただいまーと」にて、7月より不定期で赤飯販売を行うことになりました。
1回目は3連休中日の7月14日(日)。天候に合わせてかき氷体験等も実施予定です!
お出かけの際はぜひよろしくお願いします。
---7月の出店日---
7月14日(土)、25日(木) 10:00~
会 場:JAえちご中越農産物直売所 ただいまーと(三条市福島新田丁634)
とちおしょうゆ赤飯、天候に合わせてかき氷など
☆定期出店(トッピィ、アオーレ、なじら~て)
★とちおショッピングモールTOPPY(トッピィ)
7月11日(木)、30日(火) 10:00~
とちおしょうゆ赤飯
☆11日(木)はトッピィ大感謝祭特別セール!
1個400円→300円
★JAえちご中越 農産物直売所「なじら~て」東店
7月18日(木) 9:30~ とちおしょうゆ赤飯
★JAえちご中越 農産物直売所「なじら~て」関原店
7月27日(土) 9:30~ とちおしょうゆ赤飯
★アオーレ長岡
7月5日(金) 11:00~ 味自慢チャーハンと鶏のから揚げ弁当 600円
7月12日(金) 11:00~ とちおしょうゆ赤飯 400円、名物・栃尾油揚げの煮物 250円 ☆セットで600円
☆キッチンカー最新情報はこちら
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
ご注文の赤飯の受け渡しは当日 朝8時~10時の間にUNEHAUSまでお越し頂きますようお願いいたします。
お支払いは当日支払いとなります。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<先月の活動報告>
○主なできごと
・OasisR ハロウィンカボチャ植付イベント開催(5月25日)
・地域ボランティアの方のお手伝い開始(5月~)
・地域ボランティアの方からのお手伝い
今年も笹、ドクダミ、ヨモギ等の野草の調整作業を地域ボランティアの方からお手伝い頂いております。熟練の技で誰よりも早く・丁寧にお仕事頂き、簡単な作業ではありますが、その分経験とご本人の“意気込み”がものを言います。真剣に取り組んで下さるボランティアの方々に感謝です。
今年からは杉の葉の切り取り・選別作業も加わり、出荷した杉の葉はお酒の材料として使用されるそうです。(内山)
・畑の作物の生育状況
長岡の信濃川河川敷・千秋地域に構える福祉市民体験農園「OasisR」、今年は雨が少なく水不足の影響か、枝豆やヨモギなどは成長の遅れが見られます。6月22日に北陸地方の梅雨入りが発表されましたが、今後の雨に期待です。
ヨモギ畑はセイタカアワダチソウの侵入も問題となっておりましたが、トラクターでの中耕で除草を行い、また新たにヨモギ苗を植え付けることで勢力の盛り返しを図っております。
ハロウィンカボチャは毎年自家採種で賄ってきた種の発芽率が悪く、種の入替えを行いました。5月末のイベントで植えた苗はツルが伸び始めてきたので、これからどんどん大きくなると思われます。(田中、森山、内山)
<公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!>
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。
公式LINE:イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram:毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook:イベント情報、キッチンカー情報など
<正会員、賛助会員、ご支援いただける方を募集しております>
正会員、賛助会員、その他ご支援いただける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でいつでもお問い合わせいただければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付金 :金額は問いませんので、随時受け付けております。
※賛助会費、寄付金は所得税の控除対象となります。
<家老コラム>車の定期点検と人間ドック
とにかく目立つ私の愛車「ライムグリーンのプリウス」は、冬タイヤの履き替えも兼ね5月と11月に定期点検をして貰っている。愛車は自家用車であると共に高齢者はじめ色々な人の送迎に使っているので、安全第一をモットーにオイル、エアコンフィルター、ワイパー、そして〇〇の交換、加えて、タイヤが傷ついいればバーストの危険があるので交換と自動車整備士に薦められるがままに「お願いします」を連発すればあっと云う間に出費は嵩んでしまうが、お陰様で、これまで大きなトラブルも無く8年間、11万kmも走ってくれ、まだまだあと数年は現役で頑張ってくれそうだ。
さて、毎年1回、法定健診ということで事業者に義務付けられている「定期健康診断」を毎年1回、協会けんぽからの助成を貰って数千円の費用を会社から負担して貰って受診して来たが、高齢者になり身体的にも、思考的にも衰え始めて来たので、今回は初めて人間ドックと脳ドックなるものを受診した。
愛車同様自らの健康もしっかり点検、交換?すればもう少し長持ちするのでは?との考えと、車の点検で何万円もかけるのであれば、自分の健康にも数万円掛けても?と量天秤に掛け受診した。今回初めて受診した健診項目は、
①眼圧・眼底検査
②腹部超音波検査(肝臓、すい臓、脾臓等検査)
③肺機能検査
④ヘモグロビン・エー・ワン・シー検査(糖尿病検査)
⑤血清鉄検査(貧血)
以上人間ドック、
⑥頸部血管超音波検査
⑦MRI検査
以上脳ドック
検査時間は8時から12時迄の半日で、人間ドックの結果は午後一で健診センターの医師から結果表を見ながら説明して貰い、疑問についても直ぐに答えて貰った。老体であるので諸々の課題はあったが、車の定期点検同様、金を掛けてドックを受けたことには満足した。因みに脳ドックの結果は3週間後に郵送されるとのこと、希望すれば担当医から結果について直接説明を受けることが出来るとのことで納得した。
いずれにしても、これまで車をはじめモノや趣味、ペット等には金を惜しまず?いや知らず知らずに金を注ぎ込んで来たが、自らの健康は、若い時鍛えてきたから!との過信もあってかこれまで金を掛けて来なかった。車の定期点検同様、齢と共にクタビレタ箇所をしっかり把握し、修理できる所は速やかに対処することで、今後の医療費は節約でき、辛い思いも少なく、健康で楽しいPPK:ピンピンころりの余生が送られるのではないかを実感できた良い機会であった。 家老 洋
<梅、ドクダミを提供いただける方を募集しております!>
UNEでは採取農業と称して地域で生息する様々な薬用植物、樹木などを採取、調整、加工して色々な業者に卸しています。
梅の木はあるが梅干しや梅酒も作らなくなり、梅を採らないので提供いただける方がおられましたら連絡ください。是非、採りに伺いたいと思います。
また、ドクダミが群生してるようなところがありましたら教えていただき、可能であれば収穫させていただきたいと思います。このような情報是非、UNEにお寄せください!
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑、野草関連の農作業 ・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当) ・笹、よもぎの採取作業
・くろもじの加工作業
等々、外仕事から裏方まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、自然の中での農作業を楽しんだり、地域のお手伝いをしてみませんか?
お問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<6、7月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、
イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「じゃがいも、枝豆収穫イベント」参加者募集!
千秋での畑イベント、次回は4月20日のイベントで植えたじゃがいもと枝豆の収穫イベントを行います。
収穫したじゃがいもはお土産としてお持ち帰り頂けます。お昼ご飯は毎年恒例「流しうどん」。暑い季節の開催ですが、熱中症対策をしながら汗を流しましょう!
なお、当日はヨモギの収穫もお手伝い頂きます。
---詳細---
日 時 :2024年7月20日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会 場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みは下記リンク先からどうぞ(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○「アオーレ!ドイツフェスト2024」ドイツワインを販売します
今年で10回目となるドイツフェスト、今回も「Happy Mosel(ハッピーモーゼル)」として
ドイツワインを持って参戦いたします!見た目も楽しめるサングリア、呑みきりサイズのデキャンタを用意しております。数々のドイツグルメやイベントと一緒にお楽しみください。
--- 詳細---
日 時:6月22日(土)、6月23日(日) 10:00~ ※2日間参加
会 場:アオーレ長岡(長岡市大手通1丁目4-10) アリーナ飲食ブース
○キッチンカー「畝家」出店情報
☆道の駅R290とちお 冷やしラーメン食べ比べイベント
数年後に開通予定の、新潟と福島の南会津地方を結ぶ国道289号「八十里越」。
より身近になる栃尾と福島県会津坂下町の名物料理である「冷やしラーメン」を始め、双方の美味しいものが味わえます。栃尾名物の一つとしてUNEのしょうゆ赤飯を販売します。
---詳細---
日 時:6月1日(土)、6月2日(日) 10:00~15:00 ※2日間出店
会 場:道の駅R290とちお(長岡市栃尾宮沢1764)
☆なじら~て関原店 周年祭
毎月赤飯販売でお邪魔しております「なじら~て関原店」、今年も周年祭を行う予定とのことで、UNEも赤飯を販売する予定です。
詳細はまだ不明ですが、毎年ガラポン抽選会や子供たちに人気のガンジーソフト販売など、楽しめるイベントが盛りだくさんです。
---詳細---
日 時:6月22日(土)
会 場:JAえちご中越直売所 なじら~て関原店(長岡市関原1丁目字中原2980-1)
☆その他定期出店(トッピィ、アオーレ、なじら~て)
★とちおショッピングモール「トッピィ」
5月30日(木)
とちおしょうゆ赤飯
★JAえちご中越 農産物直売所「なじら~て」東店
6月13日(木) 9:30~
とちおしょうゆ赤飯
※6月はアオーレ長岡のお弁当販売はお休みさせていただく予定です。
☆キッチンカー最新情報はこちら
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
ご注文の赤飯の受け渡しは当日 朝8時~10時の間にUNEHAUSまでお越し頂きますようお願いいたします。
お支払いは当日支払いとなります。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<先月の活動報告>
○主なできごと
・アウバートさん長岡名誉市民ドイツ人 来訪(4月23日)
・理事会開催(4月24日)
・キッチンカー畝家 GWも各イベントで出店(4月27日、29日、30日、5月4日)
・どぶろく飲む会 開催(5月9日)
○今後の課題
・田んぼの水不足
ご存じの通り今冬は少雪だったため、雪融け水が少なく北荷頃地域では、代掻き用の水も不足しており、折角植えつけた苗が「水が欲しい」と音を上げています。昨年の猛暑そして少雨の夏を考えると今年もどうなるか心配だけが先に立ちます。地水と天水に頼る棚田ではどうにもなりません。どうか十分な天の恵みがありますように!!!
・ヨモギ畑のセイタカアワダチソウ
ここ数年来ヨモギを改廃田んぼや河川敷の畑に栽培してきましたが、昨年はセイタカアワダチソウがヨモギ畑に侵入し殆ど収穫出来ない畑もありました。今は、セイタカアワダチソウが小さい内に引き抜こうと頑張っていますが、果たしてどうなることか?
<おしらせ>
○月一回「手打ちうどん」の日を始めます!
UNEのボランティアの丸山Tさんと丸山Sさんが作る手打ちうどん「〇ちゃん」うどんが大好評
ですので、今後毎月1回「〇ちゃんうどんの日」を設けていろいろな うどんを打って貰う予定です。
次回は6月18日(火)を予定しております。うどんファンは是非お集まりください。
※農家レストラン「うねご飯」は完全予約制です。お越しの際は前日までにお電話:0258-86-8121までお申し込みをお願いいたします。
○公式LINE、Instagram、Facebook 友達・フォロワー募集中!
UNEの情報発信ツールとしてSNSを活用しています。友達登録、フォロワー登録お願いします。
日々の様々なニュース、イベント情報、うねご飯等について発信して行きます。下記QRコードからご参照ください。
公式LINE:イベント情報、キッチンカー情報など
公式Instagram:毎日のうねごはん、キッチンカーメニューなど
公式Facebook:イベント情報、キッチンカー情報など
<令和6年度の正会員、賛助会員 更新手続きについて>
正会員、賛助会員、その他ご支援いただける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でいつでもお問い合わせいただければと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
会員:会費一口3,000円/年
寄付 :任意 随時受け付けております
※賛助会費は寄付金として所得税の控除対象となります。
<家老コラム>元気の伝染(パンデミック)のススメ
元気の人から元気を貰い、そして自分の元気を人にあげる!
私の周りには元気な母ちゃん婆ちゃんが沢山いる。彼女らはUNEに来て、いろいろなことを手伝いお話ししてくれる。彼女らの元気を貰いUNEもそしてUNEに集う人達も元気になり笑顔になる。元気な人と一緒にいると何かしら楽しくなり、そして安心できる。そんな雰囲気が、私も含めひきこもりや障害のある人、そしてUNEに集う人みんなが居心地の良さを感じ集まって来てくれるのではないかと思う。
『美里絵(みさとえ)』という絵描きをされているS.Tさんは現在一人暮らしだ。木の皮、枯れ枝、落ち葉、藻、蚕の糞まで、通常価値のない物を集めて、それらを貼って素晴らしい絵を描かれ、また、いろいろな作品を作って楽しんでおられるので、ひとりでも寂しくないと云われる。 そして彼女の絵を見に来る人達との新たな出会いに感謝し喜んでおられる姿勢は、正に元気溌剌オロナミンC、行った人たちに清々しい活力と元気を与えてくれる。
UNEHAUSのお隣のE.Iさんも、一昨年連れ合いを亡くされ今は猫との一人一匹暮らしだが、85歳を超えても今なお現役で刈払機でUNEの田畑の草刈りを手伝ってくれる。UNEが管理する山畑のヨモギ刈りを一緒にしてやると促され昨夏の暑い日の朝の4時半から7時過ぎまで作業し、その上朝飯まで御馳走になり感謝・感謝である。
UNEが始まって以来、うねの昼ご飯やUNEの畑作業をしてくれるK.Nさんは、12年前に両膝の手術をし、その後すっかり痛みが無くなり、84歳になった今でも頭も体もしっかりされて「うねご飯」作ってくれている。料理の名人、そして農作業は若い者には負けず鍬や鎌を器用に使い、朝飯前にUNEの畑の草取りまでしてくれる。加えて元気で愛想よい性格なのでUNEのマスコミ取材の時には快く答えてくれ、テレビや新聞に何回も出演し正に一之貝の有名タレントである。
今の世の中、みんなオトナシク、そして黙って動かない人が多くなったためか社会全体元気がなくなくなり、考え方も悲観的、消極的、批判的になり閉塞感すら感じる。
今回紹介したお婆ちゃん達のようにみんなもっと動き回り、もっと食べ、そしてもっとお話しして元気な社会を作ろうではありませんか!
先ずは、挨拶から、そして感謝の言葉「ありがとう」を大声で言い、人と会う時は努めてニコニコ笑顔を作る仕草が次から次へ伝染することで『明るい元気な社会』になると思う。是非、みんなで試してみましょう!
家老 洋
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを常時募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑、野草関連の農作業 ・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当) ・笹、よもぎの採取作業
・くろもじの加工作業
等々、外仕事から裏方まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、自然の中での農作業を楽しんだり、地域のお手伝いをしてみませんか?
お問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<5月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、
イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「ハロウィンカボチャ植付イベント」参加者募集!
千秋での畑イベント第2弾!
5月は毎年恒例、ハロウィンカボチャ(ジャンボカボチャ)の植え付けを行います。小さな苗が秋には下記写真のように大きな実を作ります。昨年は絵が得意なボランティアの方に一つずつ顔を描いてもらい、お世話になっている施設やUNEHAUSの玄関に飾り、人々の目を楽しませました。
秋には収穫イベントも行います。お問い合わせ、申込みは下記リンクまたはHP、お電話からどうぞ。
---詳細---
日 時 :2024年5月25日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:45~)
会 場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みは下記リンク先からどうぞ(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○2024年春「どぶろく飲む会」開催決定!
UNEのどぶろく「雪中壱乃界」を料理と一緒に楽しむ「どぶろく飲む会」を、ゴールデンウィーク明けの開催となります。
どぶろくに合わせて、栃尾産の山菜を使用した料理をお出しする予定です。(※山菜の収穫状況により内容が変更となる場合がございます。)当日は長岡駅東口からの送迎も承っております。
--- 詳細---
時 間 :5月9日(木) 18時より
場 所 :農家レストラン「ウネハウス」(長岡市一之貝869番地)
参加費 :お一人様3,000円
申込〆切:5月7日(火)
申込先 :電話 0258-86-8121、メール une_aze@yahoo.co.jp
※送迎をご希望の方はその旨もお伝えください。
○キッチンカー「畝家」出店情報
4・5月も定期出店に加え、様々なイベントにお邪魔いたします!
GW中は栃尾市街地にあるトチオーレで開催の「ハンドメイドフェス」に参加します。木工・手芸・アクセサリー作り体験などができる様々なワークショップが出店予定で、UNEは飲食ブースでとちおしょうゆ赤飯を販売予定です。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
---トチオーレ2周年記念 ハンドメイドフェスinとちお---
日 時:5月4日(土・祝) 10:00~ ※UNEは4日のみ参加です。
会 場:栃尾地域交流拠点施設トチオーレ(長岡市中央公園1番67号)
その他定期出店(トッピィ、アオーレ、なじら~て)
★とちおショッピングモール「トッピィ」
4月29日(月・祝)
5月30日(木)
とちおしょうゆ赤飯 400円(増量)
★アオーレ長岡
5月10日(金) メニュー未定
5月17日(金) とちおしょうゆ赤飯、おかず(未定)
★JAえちご中越 農産物特売所「なじら~て」東店
4月30日(火)
5月23日(木)
とちおしょうゆ赤飯 350円
★JAえちご中越 農産物特売所「なじら~て」関原店
5月18日(木)
とちおしょうゆ赤飯 350円
☆キッチンカー最新情報はこちら
☆赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
ご注文の赤飯の受け渡しは当日 朝8時~10時の間にUNEHAUSまでお越し頂きますようお願いいたします。
お支払いは当日支払いとなります。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<先月の活動報告>
○OasisR「畑はじめイベント」ご参加ありがとうございました
今年最初のOasisRイベントである「春の畑はじめイベント」を4月20日(土)に開催しました。
今回は畑周辺の整理整頓から始まり、ジャガイモと枝豆、ヨモギの植え付けを行いました。今回も年代問わず多くの方からご参加いただき、殺風景だった景色に緑が植えられ、畑もようやく冬から目覚めたかのように感じました。
今回植えた野菜などは夏ごろのイベントで収穫を予定しております。また、有志で行った秘密基地づくりも余ったスペースに今後手作りの遊具などを設置すべく、計画を立てております。
イベント詳細はイベントページにて随時お知らせいたします。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
☆畑の様子は公式LINEから随時発信いたします。
○田んぼ、畑の作業を開始しました
冬が明け、今年も美味しいお米や野菜を作れるよう田んぼや畑の整備を始めました。
お米は標高の高い棚田はまだ雪が残っていますが、それ以外の田んぼで水路の清掃、苗の準備など、田植えに向けて作業を開始しております。
信濃川河川敷の千秋の畑でも、畑打ち(トラクターで畑を耕す事)、うね立てが完了しました。
「お互い様」 の精神でUNEだけではなく、いつも大変お世話になっている近隣の方の畑のお手伝いもさせていただきました。
他にもイベントやウネご飯で使う山菜の収穫など、春は仕事が盛りだくさんです。
UNEスタッフ一同、団結して準備を進めていけたらと思います。
<芳心会様より多大なるご寄付を頂きました>
障がい者支援を行う団体に対し助成事業を行われている一般社団法人 芳心会様より、アート事業を開始する導入事業として、PC等を助成して頂きました。
頂いたご寄付を元に、絵の得意なボランティアの方にPCでイラストを描いていただく予定です。UNEではチラシやイラスト等も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
<令和6年度の正会員、賛助会員 更新手続きについて>
新年度となり令和6年度の手続きについてお問い合わせをいただいております。現会員の方におきましては6月下旬を目途に今年度のご案内を送らせていただく予定ですので、お待たせして申し訳ありませんが今しばらくお待ちいただければと思います。
また、引き続き正会員、賛助会員、その他ご支援いただける方も随時募集しております。詳細につきましてはお電話またはメール等でいつでもお問い合わせいただければと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
寄付 :任意 随時受け付けております
※賛助会費は寄付金として所得税の控除対象となります。
<家老コラム>腸内細菌と食事
ドイツのモーゼルワインの製造者シュミットさんは、以前は年1回長岡を訪れて、ワインの勉強会・試飲会を開催し、私はいつもお手伝していました。毎回『ワインを作っているのは自分ではなく、四六時中休むことなく働いてくれているワイン酵母であり、その酵母が元気に働くための環境:温度・衛生を管理しているのが自分の役割である』と言っていた。
去る2月24日UNEが開催したセミナーで長岡中央綜合病院の高橋利幸先生に『食と腸内細菌、そして健康』について講演して貰った。
人間の臓器で、一番、最初に健康に関与するのは、腸である。腸が悪化すると、心臓、肝臓、脳にも悪影響を及ぼす。その腸内で生き働いている腸内細菌を元気に維持することが自分の健康に繋がる。元気に活動させるための餌が毎日の食事である。そして、腸内細菌は母親由来で、国ごとに異なっており、日本人の腸内細菌は、独特である。
では日本人の腸内細菌の好物は何か?テレビのグルメ番組で取り上げられる私も含め日本人の好物な高級牛肉やフレンチ、スィーツではなく、子どもたちが好きなハンバーガーやフライドチキンでもなく、これまで先祖代々長い間日本人が食べ続けて来た『日本食』、具体的には味噌汁、納豆、野菜、青魚、海藻、キノコなのである。それらは先祖代々培われてきた食事を消化・分解する腸内細菌にとっての御馳走である。日本人が腸内細菌を元気にするのは日本食中心の食事を摂ることが大切である。
今から60年前頃まではなかった欧米的食事は日本人の腸内細菌にとって未だ新しく、うまく 処理できないこと。いわんや訳の分からない人工的な甘味料、防腐剤、着色料など幾つもの添加物が入った調味料、そして精製塩、そして時には医者が出す様々な薬などを知らずに多く 摂取していることで、腸内細菌が痛めつけられ、肥満、高血圧、糖尿と云う生活習慣病の原因になっている。昔ながらの日本食で腸内細菌を元気に維持さえしていれば、健康で長生きできるとのこと。そして講演最後に、UNEの発酵飲料のどぶろく雪中壱乃界、生薬の烏樟(うしょう)のクロモジ茶、そして婆ちゃん達が地元食材で作った「うねご飯」が腸内細菌を元気にする素であることをPRしてもらい大変感銘を受けた。
これまで腹一杯、そして口にも目にも鼻にも美味いグルメを食べることが目的だったが、先生の講演以来、今少し元気で長生きするため腸内細菌に元気になってもらうよう、毎日3回食べる食事に関心・注意を払って日本食中心に、ご飯、具沢山の味噌汁、納豆、めかぶ、青魚、なめこおろしなどを朝食の定番にするよう心掛けている。是非みなさんも日本食を!!!
家老 洋
<ボランティアを募集しております!>
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑、野草関連の農作業 ・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当) ・笹、よもぎの採取作業
・くろもじの加工作業
等々、外仕事から裏方まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、自然の中での農作業を楽しんだり、地域のお手伝いをしてみませんか?
お問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
<4月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、
イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
○OasisR「畑はじめイベント」参加者募集!
信濃川河川敷にある福祉市民体験農園「OasisR」のイベント、2024年第一弾の開催が決定しました!
第一弾はジャガイモや枝豆の種まき、よもぎ畑のお手伝い、河川敷の清掃活動などを予定しております。
お昼ごはんは大きなお肉を焚火(たきび)であぶり、豪快に串焼きにして食べる「名物・串焼き豚肉」!
午後からは有志での秘密基地づくりも行います。ぜひお誘いあわせの上、ご参加をお待ちしております。
--- 詳細 ---
日 時 :2024年4月20日(土) 9:00~13:30(受付開始 8:30~)
会 場 :長岡市千秋ふるさとの森管理棟前
参加費 :大人1,000円、小学生以下500円、幼児無料
服装持物 :作業のできる服装、長靴でご参加下さい。水等の飲み物もご持参ください。小雨決行です。
お申し込みは下記リンク先からどうぞ(専用申込フォームに移動します)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○キッチンカー畝家、4月以降も「なじら~て」様で赤飯販売いたします!
今年1月から開始しましたJA直売所「なじら~て」東店様・関原店様での赤飯販売ですが、4月以降も継続することとなりました。
いずれの店舗も月1回程度出店予定です。予約も受け付けておりますのでぜひご活用ください。
また、今後も他の店舗様での販売を現在検討中です。決まり次第本誌の他、UNEホームページ・公式Facebook・公式LINE等でお知らせいたします。
・栃尾ショッピングモール「トッピィ」
4月4日(木)、29日(月・祝)10:00~
とちおしょうゆ赤飯 400円
・JAえちご中越 農産物特売所「なじら~て」
東店 :4月30日(火)
関原店:4月27日(土)
とちおしょうゆ赤飯 400円
<その他 出店イベント>
・第3回燕三条メーカー直伝♪お庭と畑の園芸用品フェア
お庭と畑の園芸用品やその関連商品等を製造販売する三条市、燕市の主力メーカーが一堂に集まり、園芸関連用品の販売・修理、地元野菜の販売も予定しております。
当日は希少なもち米「大正もち」を使用した特別な赤飯「贅沢しょうゆ赤飯」を販売予定です!
年数回のみの販売となります。数量限定ですので、ぜひこの機会にお買い求め下さい。
日 時 :2024年4月6日(土) 9:00~15:00
会 場 :三条市民体育館(三条市荒町2丁目1-3)
★赤飯のご予約は ☎0258-86-8121まで(販売日前日〆切)
ご注文の赤飯の受け渡しは当日 朝8時~10時の間にUNEHAUSまでお越し頂きますようお願いいたします。
お支払いは当日支払いとなります。配達をご希望の場合は予約時にご相談下さい。
<先月の活動報告>
○「ながおかワーク&ライフセミナー」を開催しました!
2月24日連合中越が主催する「ながおかワーク&ライフセミナー」の第三回講座をUNEが開催団体として行いました。
”ノウフクで運営する福祉市民体験農園OasisR”と題してミライエ長岡で行いました。
これまで協力して頂いた関係団体からの取り組みや事例報告の他、長岡中央綜合病院の高橋先生から基調講演を行って頂きました。特に高橋先生の講演は参加した皆様から「もっと聞きたかった」等のご要望を頂きました。全体的には「農業の大切さを再認識できた。」「現状や課題について初めて知る事ができた」等のご感想を頂いたとても有意義なセミナーとなりました。
高橋先生、御登壇頂いた皆様、ご参加して頂いた皆様ありがとうございました。
講演の資料はトップページで公開しておりますのでご覧ください。(納谷、内山)
○うねごはんにも「春」の気配?
地元のおばあちゃんが作る田舎料理を楽しめるレストラン「うねごはん」ですが、つい先日、初物のふきのとうを使った料理が並びました。
UNEが普段よりお世話になっている方々からのおすそ分けをありがたく使わせて頂きました。
毎年春になると地元産の山菜を運よく入手出来た際にお出しすることがありますが、今年もそんな季節がやってきたなぁ、と感じた瞬間でした。天ぷらにして頂きましたが、新鮮なこともあり独特のほろ苦さと香りを堪能できました。
まだまだ長岡・栃尾も時折雪模様となるようなお天気が続いていますが、確実に季節は進んでいるようです。今後も四季折々の山の幸を使ったメニューをご紹介できたらと思います。(内山)
<1908HAUS(イクレヤハウス)の改修、ご支援のお願い>
1908HAUS(イクレヤハウス)の改修を本格的に検討を始めました!
一之貝を見渡せる高台に有る旧三本邸は事業化を始めた途端にコロナ禍が始まり、手つかずでここまで来てしまいました。助成事業を活用するにも自己資金が無いのが悩みの種です。今後事業化を進めるに当り皆様からのご寄付をお願いするかと思いますが、その際はご協力をよろしくお願いいたします。
また、引き続き正会員、賛助会員、その他ご支援いただける方も随時募集しております。ご不明な点等ございましたらご案内させていただきますので、お電話またはメールにてお問い合わせください。
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
※賛助会費は寄付金として所得税の控除対象となります。
<家老コラム>ひきこもりの方を歓迎します
1月の能登半島地震、ひきこもりの人たちはどうしたのだろう?そして今はどうしているのだろう?行政把握が難しいグレーゾーンの人たちの安否が気がかりです。
縁あって昨年7月から 「ひきこもり」の青年3名、壮年2名、高齢者1名、そして若者サポートステーションからの受入れを随時して来ました。冒頭の青年3名は週3回~4回UNEHAUSに来ています。3人共、来てから半年が過ぎ、日に日に表情も明るくなり、あいさつを始めとしたコミュニケーションも取れるようになりました。作業も慣れ、今ではなくてはならない戦力になってくれました。
さて、長岡市は昨年7月~8月「ひきこもりに関する実態調査」を実施し、ひきこもり該当者は218人であったとHPで報告しています。一方、昨年3月、内閣府は、「ひきこもり」は全国146万人、人口比1.2%も居るのでは?と推計しています。その割合からすれば、現在人口25万8千人の長岡市には約3千人もの「ひきこもり」が居ると推計され今回の実態調査数の10倍以上にもなり、その大差に驚くと共に、ひきこもり問題は、実態調査数以上に大きな問題であり、喫緊に対応すべき課題であることを行政は重く受け止めて貰いたいと思います。
同時に政治は、それら「ひきこもり」の原因把握とその根絶のための施策を立てなければならないと思いますが、自らの金や宗教団体との関係問題ばかりがテーマである国会・国会議員には呆れています。
一方、体たらくの政治なので仕方ありませんが、行政は問題の対処療法ばかり、未だ「ひきこもり」の相談窓口の設置という入口部分の整備を掲げ、それらを受け入れ、元気にするような受け皿の整備には至っていません。その解決に繋がるような制度設計を急いで貰えたらと思います。
以前議員であった頃「議会と役所は車の両輪」と云っていましたが、今の車は、左右違う方向・回転数なのか?と思う位、ちぐはぐな状況です。議会がもっと主体性を持ち行政の仕事の追随、チェックだけではなく、明るい未来、今の課題を取り除くための新たな施策を作る政治になって貰いたいと期待しています。
新年度UNEは「ひきこもり」の受入れ事業を始めるべく準備しています。
ひきこもりの方、そのご家族、また知人でひきこもっている方がおられましたら、UNEHAUSにご連絡ください。UNEには色々な作業があるので、きっと何かできることがあります。一緒に働き、美味いお昼を食べ、これまでひきこもっていた部屋・家から飛び出して見ませんか?
UNEはいつでも歓迎です!お気軽にお問い合わせください。
家老 洋
○ボランティアを募集しております!
UNEでは、UNEが行っている様々な事業をお手伝い頂けるボランティアを募集しております。
主な内容としては、
・田んぼや畑、野草関連の農作業 ・収穫・採取した農作物の加工、梱包
・調理(うねごはん、キッチンカーの弁当) ・笹、よもぎの採取作業
・くろもじの加工作業
等々、外仕事から裏方まで、様々な作業があります。
ご自身の可能な時間・頻度で、自然の中での農作業を楽しんだり、地域のお手伝いをしてみませんか?
お問い合わせは電話(0258-86-8121 平日9:00-16:00)またはメール(une_aze@yahoo.co.jp)、UNEのホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
各種お問い合わせやボランティア募集について - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
<3,4月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-16:00 0258-86-8121)、
下記イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
特定非営利活動法人UNE イベント - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
○4月より「OasisR」イベントが始まります!
信濃川河川敷にある福祉市民体験農園「OasisR」のイベント、今年も開催します!
前年と同様に子供から大人までみんなでワイワイ、農作業を楽しめるイベントを予定しております。
年間スケジュールは下記で、申込み方法等、準備が整い次第ホームページ、公式LINEでお知らせいたします。
イベントスケジュールは下記ページをご確認ください。
特定非営利活動法人UNE イベント - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
○「キッチンカー畝家」各種イベントに参加予定です!
冬期間中も我らがキッチンカー「畝家」は元気に活動中です。3~4月に各地で開催される春のイベントに名物「とちおしょうゆ赤飯」の販売で参加予定ですので、ご利用の際はぜひお立ち寄りください。
各日数量限定ですのでお早めにどうぞ。
--- JAえちご中越 春の営農大展示会 ありがとうフェア ---
JA合併一周年を記念して、商品提示や実演、各種講演会、営農相談を予定しております。
日 時 :2024年3月22日(金) 10:00~16:30
2024年3月23日(土) 9:30~15:00
会 場 :ハイブ長岡(新潟県長岡市千秋3丁目315-11)
--- 第3回燕三条メーカー直伝♪お花と畑の園芸用品フェア ---
お庭と畑の園芸用品やその関連商品等を製造販売する三条市、燕市の主力メーカーが一堂に集まり、園芸関連用品の販売・修理、地元野菜の販売も予定しております。
日 時 :2024年4月6日(土) 9:00~15:00
会 場 :三条市民体育館(三条市荒町2丁目1-3)
イベントの他、毎月恒例のトッピィ・アオーレ等での販売予定はこちら↓
★栃尾ショッピングモール「トッピィ」赤飯販売
2月29日(木)、 3月19日(火) 10:00~
とちおしょうゆ赤飯 400円
★JAえちご中越 農産物特売所「なじら~て」赤飯販売
東店:3月9日(土)
関原店:3月16日(土)
とちおしょうゆ赤飯 400円
★「アオーレ長岡」お弁当販売
3月8日(金)、29日(金)
☆メニュー等は下記ホームページか直接電話にてご照会ください。
キッチンカー「畝家」 - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
☆赤飯・お弁当ご予約受付中です!ご注文は0258-86-8121までお願いいたします。
<先月の活動報告>
○「雪中どぶろく飲む会」を開催しました!
2月9日に開催されたどぶろく飲む会では、50日間の雪中熟成を行ったどぶろくを提供しました。
発酵が落ち着いたどぶろくは、のどごし良く、すっきりとした味わいになっていました。
また今回は一之貝の村の方から鯉を分けていただき、小林料理長の鯉料理を中心とした料理で舌鼓を打ち、どぶろくと食事、ダブルで楽しんでいただけました。
参加されたお客様も一之貝の村の方、長岡市内からお越しの方、新潟市からも泊りがけで来ていただいた方など様々な立場、業種のお客様が集まり、活発な交流の場となりました。
杜氏の私も、どぶろくを楽しむ姿が見れて嬉しく、今後も品質向上に向けて頑張っていきますので応援よろしくお願いします。(田中)
○スタッフ向け「雪下ろし講習会」を行いました
今冬は暖冬傾向にあるのか?雪が余り積もりません。お陰様で雪下ろしの仕事の依頼もないので、この機会に若手職員の雪下ろしの講習会を開催しました。
先ず雪下ろしで大切なことは、
1.安全
2.楽に作業すること
3.楽しく作業すること
4.効率的に行うこと
5.依頼者から満足いただくこと
そんな目標を掲げて重労働を克服すべく色々なポイントで講習しました。
服装、はしごの架け方、昇り方、降り方、雪下ろしの順序、スノーダンプ、特製滑り台の使い方、休憩の取り方、そしてロータリー除雪車の操作方法など、これまで私が独自に培ってきた技術・情報を伝えました。
今後も現場でこれらのポイントをしっかり確認しながら作業に当たって貰えればと期待しています。
若手をしっかり育てて、雪下ろしが出来ない要援護世帯を中心に雪下ろし作業を請け負って行きたいと思っています。
○正会員、賛助会員、ご支援いただける方を募集しております
UNEは一之貝を活動拠点に現在、農業(稲作、採取、野菜、ユニバーサル農園)、福祉(障がい者、生活困窮者、高齢者)、加工(梅干し、どぶろく、クロモジ)、観光(レストラン、宿泊)、そして地域貢献(送迎、雪下ろし、作業請負など)の13の事業を地元のみなさんの協力をいただきながら、職員・スタッフでこれまで頑張って来ました。
NPOは、自らが掲げる理念に賛同し協力いただける会員の方々の会費と寄付金が大切な財政基盤となっています。是非、ご協力いただける方がおられましたらお気軽にお声がけください。
正会員 :会費一口12,000円/年(初年度のみ入会費込15,000円)
正会員は、総会にご出席頂き運営に対しての議決権を有します。
賛助会員:会費一口3,000円/年
※賛助会費は寄付金として所得税の控除対象となります。
<家老コラム>『働く自由』と『働き方改革』
私が小さい頃(昭和の時代)「地震、雷、火事、親父(大山嵐)」は、よく言われた諺で世の中の恐ろしいものを順に並べたものです。
雷は?昭和期は大雪の時代、12月初旬に雷が鳴ると「雪おこし」と云って大雪の兆候、大雪が降ると電線が切れ停電になることもしばしば、ろうそくを囲んで家族団らんしたことを思い出します。
では、今時の恐ろしいものは?と云うと「原発、地震、津波、大雪、火事」ではないかと思います。
この内「地震、津波、大雪」は自然災害ですので今の所、人間の力ではどうすることも出来ませんが、それに備えておくことは可能です。しかし、いの一番の「原発」と「火事」は、人間の知恵を働かせればどうにかなるものです。
今回の能登半島地震ではこの「地震、津波、火事」の3つが重なった大災害であり、加えて、脆弱化した地方行政?もしくは制度疲労を起こしている政治?はたまた初動対応が遅れたためか?予想以上の人的被害が発生し大被害になってしまったことに強く心を痛めています。
さて、世界一の原発 柏崎・刈羽原発を抱える当地域では、もしこの時季(降雪期)に今回のような大地震があったらどうするか?人は逃げるのが第一で、危険状態の原発に残って原発を守る人など果たして居るのか?と懸念しています。平時の何もなければ、原発は二酸化炭素を出さない効率的な発電設備ですが、ひとたび大災害になれば、自然災害を凌ぐ大きな脅威、そしてより甚大な被害をもたらす代物であることを今回の地震を見て私たち、特に新潟県の人々は教訓にしなければなりません。
人口減少はすなわち原発を守る技術者も居なくなることを意味しています。施設は老朽化し技術者が減って行く中、果たして今よりも安全性の高い原発は維持し続けられるのでしょうか?
原発・原子炉は生き物で人間同様、齢もとります。既に人間であれば定年を迎えている訳ですので、この辺で終わりにし廃炉を決断する時期かと思います。
元旦の大災害でウクライナもイスラエルの戦争の報道も少なくなりましたが、原発以上に恐ろしいものは人間の狂気の沙汰である「戦争」です。戦争は人為的なものですので人間の知恵、努力で回避出来るものと信じています。
どうにかこの時季、ミサイルが飛んできて原発を破壊、大雪の中、ミサイルと放射能から逃げ惑うことのないことを祈っています。
私たちの子や孫、まだ見ぬ将来の子どもたちのためにも平和、安全を守りましょう!
家老 洋
<キッチンカー出店情報!>
1月~3月は、なじら~て(JA農産物直売所)で赤飯販売いたします!
ご来店お待ちしております♪
★栃尾ショッピングモール「トッピィ」:赤飯販売
・1月30日(火)、 2月29日(木) 10:00~
とちおしょうゆ赤飯 400円
★JAえちご中越 農産物特売所「なじら~て」:赤飯販売
東店 :2月10日(土)、3月9日(土)
関原店:2月17日(土)、3月16日(土)
とちおしょうゆ赤飯 400円
※「とちおしょうゆ赤飯」とは?
地元三崎屋の醤油と栃尾産もち米を使った、当店自慢の醤油赤飯です。
★アオーレ長岡:お弁当販売
2月1日(木)、22日(木)
メニュー等は下記ページか直接電話にてご照会ください。
キッチンカー「畝家」 - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
<2月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-17:00 0258-86-8121)、
下記イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
特定非営利活動法人UNE イベント - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
○「2024ながおかワーク&ライフセミナー」参加申込受付中です!
前号でもご案内しました当セミナー、予定通り開催すべく準備を進めております。
個人の方・団体の方関わらずご参加いただけます。当団体が運営している「福祉市民体験農園OasisR」のご紹介の他、長岡中央綜合病院 皮膚科部長 高橋利幸先生より基調講演を企画しております。ご興味のある方はぜひご検討ください。
--- 開催日程 ---
日 時 :2024年2月24日(土) 13:30~16:30
場 所 :ミライエ長岡 ミライエステップ(長岡市大手通2丁目3-10)
会 費 :無料
問い合わせ、申し込み:長岡地区労働者福祉協議会 事務局 連合中越地域協議会
TEL 0258-86-0111 (平日:9:00~17:00) FAX 0258ー86ー0884
メール nagaokarouhukukyou@gmail.com
(主催:長岡地区労働者福祉協議会 開催:特定非営利活動法人UNE)
○「雪中どぶろく飲む会」参加者募集中!
冬期間雪の中で眠らせた生どぶろくを味わう「雪中どぶろく飲む会」、残念ながら少雪によりかまくらでの開催は難しくなりましたが、美味しいどぶろくと料理を囲みながら楽しく語らう場としてお楽しみいただければと思い、引き続き予約を受け付けております。
当日は栃尾一之貝の郷土料理・鯉料理をお出しする予定です。古くから親しまれた里山料理を是非、味わいにお越しください。
--- 開催日程 ---
日 時 :2024年2月9日(金) 18:00~
会 場 :UNEHAUS(長岡市一之貝869番地)
参加費 :3,000円(税込、当日ご持参ください。)
申込み :電話またはメールにて、氏名、所属、住所、連絡先をお知らせ下さい。
☆長岡駅東口からの送迎も承っております。ご希望の方はその旨もお知らせ下さい。
<先月の活動報告>
○ヒカリ三代試食会を開催しました!
1月18日にヒカリ三代試食会を行いました。
JAえちご中越の職員や県の農業指導員、長岡地域の米生産農家、地元のお母さん方など計16名が参加し、ヒカリ三代試食会を行いました。
今新潟や全国で広く栽培されている「コシヒカリ」、その親である「農林1号」、「農林22号」。農林1号の祖父の「亀の尾」、コシヒカリの改良種の「コシヒカリBL」、新世代の「新之助」の計6品種を食べ比べ、品種ごとの見た目や味の違いを感じていただきました。
食味に関するアンケートでは、総合評価で「コシヒカリBL」が一番おいしいと評価され、続いて「コシヒカリ」、「新之助」、「亀の尾」、「農林22号」、「農林1号」の順番となりました。食べなれた品種がおいしく感じるのだと思われます。
また、JA顧問の星豊一さんから近年の夏季の猛暑、平均気温の上昇など米作りに難しい環境になり、それに対応した品種が求められているなどのお話をいただきました。
このように古今の多品種のお米を食べ比べる機会は中々無いので皆様よろこんでいらっしゃいました。(田中)
○2023年UNE忘年会を開催しました!
昨年末の12月28日、UNEHAUSにて忘年会を開催いたしました。
当日はいつもお世話になっている地域の方々を中心にお集まり頂き、会場となった大広間は終始賑やかな雰囲気に包まれました。小林料理長が腕によりをかけたもつ鍋や寒ブリのお刺身、ジビエ料理などを囲みながら、一年を振り返り、各々の来年の抱負などをお話し頂きました。
また、昨年新しく仲間入りをしたスタッフの紹介なども行い、既存のスタッフも含め、地元の方々と交流を深める良い機会になりました。
2024年も無事年末を迎え、皆様と一年間の労をねぎらいながら、締めくくりをできたらと良いなと感じた会合でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。(内山)
○北荷頃の新年会に参加いたしました
コロナ禍で開催されていなかった新年祝賀会が4年振りに開催され80人近くの方々が参加されました。
ほとんどの来賓の方々の挨拶の冒頭は能登半島地震から始まりましたので、懇親の席では20年前の中越地震の思い出話が中心となりました。
今回の地震では、
◎あの時の教訓が余り生かされていないのでは?
◎20年前と今とは中山間地域の状況は様変わりしているという現実を認識した。
◎高齢者ばかりの世帯、集落に今後を考えろ!と云っても無理だ!
◎日頃からの今日のような集まり、お祭り、イベントを通して仲良くしているのが大事だ!
等、色々な意見を交換しましたが、災害と喧嘩は出来ません!災害とは出来るだけ上手く付き合うよう日頃からの備えが肝心であると思いました。
いずれにしても元気な方々が一堂に会してお互いの無事を確認し、そして今後について語り合えた4年振りの祝賀会開催に感謝!感謝!です。(家老)
<おしらせ>
○令和6年能登半島地震について
1月1日に発生しました石川県能登地方を中心とする震災におきまして、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
中越地震をきっかけに結成されたUNEも他人事とは思えず、日々報道される甚大な被害状況に当スタッフも心を痛めております。このような有事の際何ができるのか、被災者の方にとって本当に必要な支援は何なのかを普段から考えていければと改めて感じました。
一刻も早く復興が進み、日常が取り戻せることをお祈り申し上げます。(内山)
<家老コラム>『働く自由』と『働き方改革』
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、最近「働き方改革」という号令の下、労働時間が制限され残業代が切られ,収入が激減したので生活出来ないという悲鳴が「日常生活になくてはならない仕事に就いてる人:所謂エッセンシャルワーカー」から聞こえてきます。
働く時間を少なくして給料が増える所以(ゆえん)はなく、円安で食料品はじめ生活必需品の値段は上がり生活しづらくなっているのが現状です。「稼ぐに追いつく貧乏なし」と云いますが稼ごうにも稼げない変な時代になったものです。
輸出を中心にしている自動車産業等の大企業は円安で売上も増加、利益も増し内部留保金も貯め込んでいるので、賃金アップでの労働者への還元は可能かと思いますが、国内の需要を担う製造業などの中小企業は、円安による物価高騰、そして毎年実施される最低賃金の引き上げで経費ばかりが上り、加えて人口減少やコロナ禍による需要の落ち込みに売上は低下し、正に青色吐息の状況です。
巷の「賃金引上げ」という景気の良いマスコミ報道で、先行き不透明で倒産する前に廃業する道を選ぶ経営者も少なくなく、「事業承継支援」などという事業も現れ、中小企業の経営体の継続すら危ぶまれる今、所謂フリーランス農家も含めた自営業者、そして中小企業の社長等は労働基準法の適用外ということもあり、昼夜を通して働きどうにか生活、そして経営を守っているといった感じです。中小企業ばかりの地方の市町村自治体は、正に消滅の危機に晒されていると思います。
中小企業の労働者は、働き方改革の下、超過勤務が制限され、「103万円の壁」「130万円の壁」などという「収入の壁」でも働き方が制限され、正規雇用よりもパートやアルバイトでの働き方がどんどん増えている状況です。
会社が社員の副業を認めるようになったことは自由労働と云えるか思いますが、主たる職業だけでは収入が足りずアルバイトなどの副業をしなければ生活できない、そんな不安定な労働市場にすることが果たして「働き方改革」と云えるでしょうか?
好まない労働を強要され過重労働による「過労死、自殺」が問題視されるため、労働時間の遵守、労働安全徹底、労働環境の改善などの目的で自由な労働が制限される結果、働いても、働いても食えない可笑しな現代労働市場をどうかして貰いたい!と政治に期待したいと思いますが?
果たして日本の政治家は何処まで国民の苦しみを知っているのか??
家老 洋
<キッチンカー出店情報!>
★栃尾ショッピングモール「トッピィ」:赤飯販売
・12月29日(金) と 2024年1月30日(火) 10:00~
とちおしょうゆ赤飯 400円
※地元三崎屋の醤油と栃尾産もち米を使った、当店自慢の醤油赤飯です。
★アオーレ長岡:お弁当販売
1月の出店日、メニュー等は下記ページか直接電話にてご照会ください。
キッチンカー「畝家」 - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
<1、2月のイベント情報>
お申込み、お問い合わせはUNEまでメール(une_aze@yahoo.co.jp)または電話(平日9:00-17:00 0258-86-8121)、
下記イベントページの送信フォームよりお願いいたします。
特定非営利活動法人UNE イベント - 特定非営利活動法人UNE (une-aze.com)
○「2024ながおかワーク&ライフセミナー」開催のお知らせ!
「連帯・協同でつくる安心・共生の福祉社会の実現」をテーマに開催される本セミナーで、UNEがこれまで取り組んできた「福祉市民体験農園 OasisR」での活動状況をもとに、農業で繋げる交流や協働精神を学び、農業の今後について一緒に考えていきます。
--- ノウフクで運営する「福祉市民体験農園OasisR」 開催日程 ---
日 時 :2024年2月24日(土) 13:30~16:30
場 所 :ミライエ長岡 ミライエステップ(長岡市大手通2丁目3-10)
会 費 :無料
問い合わせ、申し込み:長岡地区労働者福祉協議会 事務局 連合中越地域協議会
TEL 0258-86-0111 (平日:9:00~17:00) FAX 0258ー86ー0884
メール nagaokarouhukukyou@gmail.com
(主催:長岡地区労働者福祉協議会 開催:特定非営利活動法人UNE)
○「ヒカリ三代試食会」を開催します!
夏の猛暑、渇水を乗り越えて、今年もコシヒカリの系譜を辿る、ヒカリ三代試食会を行います。
【従来コシヒカリ】、父の【農林1号】、母の【農林22号】曽祖父の【亀ノ尾】、そして、【コシヒカリBL】。米5種類の炊き立てごはんの試食会を開催します。
--- 「ヒカリ三代試食会」 開催日程 ---
日 時:2024年1月18日(木) 11:00~13:30
会 場:UNEHAUS(長岡市一之貝869番地)
参加費:2,000円(当日ご持参ください。)
申込み:1月16日(月)まで電話にて氏名、所属、住所、電話をお知らせ下さい。
備 考:米の話、そして、みなさんの感想なども述べていただきながら会を進めます。
○「雪中どぶろくを飲む会」を開催予定です!
12月14日の新酒どぶろく飲む会が大変好評でしたので、次回は2月9日(金)「肉の日」に雪中貯蔵したどぶろく雪中壱乃界を雪かまくらの中で飲みたいと思います。約2か月もの間雪の中で眠らせたどぶろくは、普段とはまた違った美味しさです。
また、肉の日ですので、肉を火で炙って食べるイベントも併せて実施します。是非、ご参加ください。
--- 「雪中どぶろく飲む会」 開催日程 ---
日 時 :2024年2月9日(金) 18:00~
会 場 :UNEHAUS(長岡市一之貝869番地)
参加費 :3,000円(税込、当日ご持参ください。)
申込み :電話またはメールにて、氏名、所属、住所、連絡先をお知らせ下さい。
<先月の活動報告>
○今年も「どぶろく飲む会」を開催しました
1月14日に行われたどぶろく飲む会では一之貝地区や長岡市内、遠方は岩室方面からもお客様が来られ、総勢22名での開催となりました。
お出ししたどぶろくは、その日に瓶詰めしたばかりの火入れをしていない生どぶろくで、口の中でも発泡感を楽しんでもらえるものでした。 料理も小林料理長が腕によりをかけて作ってもらったもので、どぶろくとの相性も抜群でした。 これらのどぶろく、料理を楽しんでもらいながら、農業の現状や展望について侃々諤々と意見交換の場となり、大いに盛り上がりました。
○地元の方と一緒に視察研修へ行ってきました
11月21日、22日に福島県会津坂下町と阿賀野市へ農福連携の視察研修に行ってきました。UNEに新しく入った職員、ボランティアの方も多く参加し、全部で22名の参加者でした。
会津坂下町では農福連携の他、土の成分を分析し、施肥を行う「中嶋農法」のお話を、阿賀野市ではエディブルフラワー(食べられる花)を栽培されている脇坂園芸様で、現場視察と障がい者施設とのかかわり方のお話を伺いました。
今回は地元の方とUNEの新しい顔ぶれが一緒になって旅行できた楽しい研修となりました。
○採取事業の成果について
UNEでは、今から8年前に里山に自生するクロモジという木を採取し、薬用酒のメーカーに卸すこと、所謂 種を播いて栽培するこれまでの慣行農業に対して、独自に「採取農業」と命名し、これまで梅、熊笹、ヨモギ、ドクダミ、そしてイチョウ葉等を採取し、野草酵素のメーカーや酒蔵等に卸してきました。
慣行農業に比べ、採取農業の優位性は、自生する物を採取するので、慣行農業のような播種(はしゅ)、育生、灌水(かんすい)、除草、消毒、調整、包装等と云う作業段階はなく、加えて、稲作で云えば田植え機やコンバイン、乾燥機、精米機などの器械類はほとんど不要です。薬用酒や野草酵素のメーカーは全量を買ってくれ、そして買取価格は年度当初に決め、年々価格を上昇して貰っていることで、これまで採取量を増やしてきました。春先からヨモギの若葉、梅雨時の熊笹、梅、夏からのヨモギ、ドクダミ、イチョウ葉、そして初冬のクロモジと云った具合で年間を通じて採取・出荷出来ることも利点です。
また、採取作業は経験が無くても誰もが携わることが出来、そして参加する人数に関わりなく、大勢でも一緒にやることが出来るということから、ハンディキャップのある障害者、高齢者、生活困窮者(生活保護、ひきこもり、外国人)なども容易に作業参加出来ることが利点です。効率性、作業精度等を高めるために常に作業の内容を見直し、器械、道具を使用したり、適材適所の人員配置をしたり、様々な工夫、努力をし続けたことで、労働生産性は格段に向上してきました。
今後UNEは「採取農業」に特化し、大勢の人たちと一緒に活動して行きたいと思っていますので、是非、地域のみなさん、興味あるみなさんから応援いただきたいと思っています。何卒宜しくお願い致します。
<おしらせ>
○年末年始のお休みについて
UNEと地域活動支援センターUNEHAUSの年末年始のお休みは
・2023年12月30日(土)~2024年1月8日(月)です。
新年は1月9日(火)より通常営業いたします。 よろしくお願いいたします。
○今年も一年お世話になりました
おかげさまで2023年も一年、無事に年末を迎えることができました。これから冬本番となりまだまだ油断できませんが、皆様が穏やかな年末年始を過ごし、気持ちを一新し新年を迎えられることを心よりお祈りいたします。
風邪やインフルエンザも流行のピークを迎えておりますので、どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
2024年もUNE及びUNEHAUSをよろしくお願いいたします。
認定特定非営利活動法人UNE
新潟県長岡市一之貝869
TEL:0258-86-8121
FAX:0258-86-8131
e-mail:une_aze@yahoo.co.jp